MENU
ネットビジネス PR

パプリカ8の副業は詐欺?怪しい評判はあるのか調べてみた

パプリカ8にLINE登録して詐欺検証してみたと書かれた画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ビジネスアドバイザーのめぐみです。

今回は、パプリカ8は副業詐欺なのか、LINE登録して詐欺検証した結果をお伝えします。

パプリカ8で副業すれば、スマホが現金製造機になるということなんですが、本当なんでしょうか。

まずは、パプリカ8の副業の基本情報から見ていきます。

パプリカ8の副業とは

パプリカ8の副業と書かれた画像

パプリカ8は、LINE登録して副業するだけで毎日3万7,000円が手に入るといいます。

現在、キャンペーン中ということで、先着で登録してくれた人50名には現金8万円をプレゼントしているんだとか。

なので、パプリカ8をスマホアプリにダウンロードするだけで、今なら合計11万7,000円が受け取れるかもしれないということなんです。

めぐみ
めぐみ
パプリカ8で副業するだけで10万円以上もらえるのは、けっこう嬉しいですよね。

パプリカ8の副業紹介ページによれば、利用者数と顧客満足度、どちらもNo.1を獲得しているみたいですよ。

パプリカ8の副業の画像
めぐみ
めぐみ
この表記には、少し違和感がありますね。No.1としていますが、根拠となっている調査に関する記載が一切ありません。残念ながら、情報の信頼性は低いので怪しいと思われても仕方がないですね。

パプリカ8にLINE登録して副業詐欺か検証してみた

パプリカ8にLINE登録して詐欺検証と書かれた画像

パプリカ8は副業詐欺なのか、LINE登録して検証してみました。

まずは、副業紹介ページ内にある「毎日37,000円を今すぐ手に入れる」をタップ。

LINEの友達登録用QRコードが表示されるので、読み取ってアカウントを友達追加しました。

送られてきたメッセージがこちらです↓

LINE登録で送られてきたメッセージの画像

「①サポート特典」「②限定プレゼント」「③特別なギフト」それぞれタップしてみましたが、どれもパプリカ8とは別のLINEアカウントが表示されるだけでした。

その後も、1日に何度もパプリカ8とは全く関係ない副業が一方的に送られてきます。

私が紹介された副業の一部を紹介すると、

  • 次世代副業システム
  • KUJIRAスナイパー
  • 楽々かんたん作業で確実に収入アップ!!
  • BUZプロジェクト

こんな感じです。

どれも、LINE登録に誘導するものばかりで、見るからに怪しいです。

「簡単」「誰でも稼げる」という、怪しい副業によくある謳い文句を多用しています。

めぐみ
めぐみ
試しに評判を調べてみましたが、どれも「副業詐欺」と注意喚起されているものばかりでした。パプリカ8が紹介している副業だからと、信用して安易に登録しないように注意してくださいね♡

パプリカ8のように、LINE登録したら怪しい副業を紹介されるというケースが最近増えています。

私が以前このブログで紹介した副業にも、いくつか類似したものがありました。

例えば、毎日4万円の副収入が狙えると謳う「スーパーリッチZ」なんかは、今回のパプリカ8によく似ています。

詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください♡
スーパーリッチZは副業詐欺?怪しい評判は?潜入調査してみた結果

パプリカ8へのLINE登録は、じっくりと考えた上で行った方が良さそうです。

次からは、パプリカ8の評判は怪しいのか見てきましょう。

パプリカ8の評判は怪しいのか

パプリカ8の怪しい評判はあると書かれた画像

パプリカ8の評判は怪しいのか調査したところ、多くの副業検証サイトが「パプリカ8は副業詐欺」と警鐘を鳴らしていることが分かりました。

ただ、パプリカ8に参加した人が体験談を元に、「騙された」「詐欺トラブルに巻き込まれた」と情報発信しているわけではないので、100%信用できるとは言い切れません。

ネット上に怪しいとする悪い評判がすでに流れていることから、パプリカ8は怪しい副業の可能性が高いと判断して問題ないでしょう。

めぐみ
めぐみ
安全な副業しか興味ないという人は、この時点でパプリカ8ではなく、他の副業を探すことをおすすめします♡

次からは、パプリカ8で悪い評判が流れる理由を解説していきます。

パプリカ8が怪しい詐欺まがいの副業と噂される理由

パプリカ8の怪しい評判がある理由と書かれた画像

毎日3万7,000円が狙えると謳う副業「パプリカ8」。

先ほどお伝えした通りで、ネット上には怪しいと注意喚起する口コミが目立ちます。

ここからは、パプリカ8が怪しいと噂される理由を一緒に見ていきましょう。

特商法の記載がない

パプリカ8の副業紹介ページを確認したところ、どこにも特商法の記載がありませんでした。

この記事を読んで、初めて特商法を知ったという人もいるかもしれません。

特商法とは、こんな法律です。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引ガイド

パプリカ8には特商法の記載がないので、登録して副業する中で詐欺トラブルに巻き込まれる可能性は高いわけです。

怪しい副業を一方的に紹介される

パプリカ8に登録すれば、毎日3万7,000円が狙えるノウハウを紹介してもらえるのかと思いきや、実態は違います。

先ほどお伝えした通りで、パプリカ8のLINEに登録しても、紹介されるのは怪しい副業のみ。

どれも、LINE登録するように誘導されます。

もしかすると、パプリカ8はオプトインアフィリエイトという手法を悪用しているかもしれません。

オプトインアフィリエイトとは、案件を紹介して新規参加者を獲得することで報酬を得る手法のこと。

ただ、この手法自体は、悪いものではないので勘違いしないようにしてください。

パプリカ8の副業紹介ページには、以下のように紹介されています。

パプリカ8の画像

パプリカ8は夢の即金アプリということですが、LINE登録してもアプリをダウンロードするように案内を受けることもないので、初めから存在していない可能性が高いです。

そう考えると、パプリカ8は単なる釣り広告で、実際はLINE経由で案件の新規登録者を獲得して儲けることが目的の悪質な副業詐欺の可能性も十分あります。

めぐみ
めぐみ
LINE登録=個人情報が流出するリスクが伴います。パプリカ8は特商法の記載がなく、どんな会社が運営する副業なのか実態が分かりません。そう考えると、LINE登録は安易にしない方が安心できますね♡

毎日3万7,000円が狙える根拠が不明瞭

パプリカ8の副業紹介ページには、毎日3万7,000円が手に入ると確かに記載してあります。

しかし、LINE登録したところで、どうやって毎日3万7,000円の利益を狙うのかビジネスモデルを教えてもらえません。

ビジネスモデルが不明瞭な副業の多くは、残念ながら副業詐欺です。

パプリカ8は何の根拠もなく、毎日3万7,000円が狙えると謳っているので、副業詐欺と噂されても仕方がないかもしれませんね。

パプリカ8は副業詐欺の可能性が高く怪しいので慎重に判断を

パプリカ8はLINE登録するだけで、毎日3万7,000円が手に入ると謳う副業です。

今回、副業詐欺なのかLINE登録して検証した結果、パプリカ8に登録したところで副収入が狙える確かな根拠は一つも確認することができませんでした。

パプリカ8の公式LINEアカウントから紹介される副業は、どれも稼げる根拠がない怪しい副業ばかりです。

また、パプリカ8には副業の安全性や信頼性に深く関わる特商法の記載はなく、ネット上の評判も怪しいと注意喚起するものが複数確認できています。

詐欺トラブルに発展する可能性が低く、再現性が高い副業を探している人は、パプリカ8以外の副業を探した方がよさそうです。

ABOUT ME
めぐみ
離婚して昼はドラッグストア、夜はマクドナルドの店員という掛け持ちバイトで身体を壊したとき、ネットビジネスをSNSで知る。 パソコン音痴の私が、3年で月収400万円を達成し、ビジネスセミナーの講師まで経験。今は最新の副業やオンラインスクール、セミナー、書籍など多くのレビューや体験談を公開中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です